のんびりいこか。
急性大動脈解離の発症から現在まで
復帰19日目
リハビリ出勤も今日までで、明日からは通常勤務になります。
昨日は、調子があまり良くなかったですが、1日なんとか仕事が出来ました。
調子の良くない時は、不整脈が気になったり、左脇の突っ張りや違和感が気になります。
休み休み仕事をしていますが、まだ疲れますね。
周りの方々に感謝して、ゆっくりやっていきたいと思います^ ^
昨日は、調子があまり良くなかったですが、1日なんとか仕事が出来ました。
調子の良くない時は、不整脈が気になったり、左脇の突っ張りや違和感が気になります。
休み休み仕事をしていますが、まだ疲れますね。
周りの方々に感謝して、ゆっくりやっていきたいと思います^ ^
スポンサーサイト
復帰18日目
今日は朝からフワフワするめまいと、ボーッとする感じがしてました。
仕事を休んでいた時は、こんな感じでも、あまり気になりませんでしたが、仕事をしていると、どうしても気になってしまいます。
よくない癖ですね。
午前中は、静かな所で仕事をしていたら、体調はある程度良くなり、なんとか1日仕事をすることが出来ました。
まあ、こんな日もありますね(o^^o)
仕事を休んでいた時は、こんな感じでも、あまり気になりませんでしたが、仕事をしていると、どうしても気になってしまいます。
よくない癖ですね。
午前中は、静かな所で仕事をしていたら、体調はある程度良くなり、なんとか1日仕事をすることが出来ました。
まあ、こんな日もありますね(o^^o)
復帰17日目
昨年の12月に、遠位弓部解離性大動脈瘤の人工血管への置換手術をしていただいてから半年が経ちました。
あの頃は痛みとの戦いでしたが、あれから半年、仕事にも復帰が出来て、まずは8時間の勤務が出来るかどうか試しています。
日々薬とは良い言葉で、段々と体力も付いてきている感じがします。
一昨日から、フルタイム勤務になり、今日で3日目。さすがに今日は疲れています。
仕事帰りに、内科クリニックに行って、先日の血液検査の結果を聞いてきました。
INRの値はまた少し下がりました。
最近、少しずつ下がり気味です。
来月の検査結果を見てから、ワーファリンの量を増やすか考えましょうということで、今回はワーファリンの量の変更はありませんでした。
あの頃は痛みとの戦いでしたが、あれから半年、仕事にも復帰が出来て、まずは8時間の勤務が出来るかどうか試しています。
日々薬とは良い言葉で、段々と体力も付いてきている感じがします。
一昨日から、フルタイム勤務になり、今日で3日目。さすがに今日は疲れています。
仕事帰りに、内科クリニックに行って、先日の血液検査の結果を聞いてきました。
INRの値はまた少し下がりました。
最近、少しずつ下がり気味です。
来月の検査結果を見てから、ワーファリンの量を増やすか考えましょうということで、今回はワーファリンの量の変更はありませんでした。
復帰16日目
こんな事を書くと、叱られそうですが、今の自分の目標は、まず8時間会社に居られることです。
昨日の朝食の時に、閃輝暗点がありましたが、それでも仕事に行くことが出来ました。
今日もゆっくり仕事が出来ました^ ^
昨日の朝食の時に、閃輝暗点がありましたが、それでも仕事に行くことが出来ました。
今日もゆっくり仕事が出来ました^ ^
復帰15日目
今日から8時間勤務になりました。
感想は、1日がとても長い!です。
そして、疲れました!
そんな、長くて、疲れた、1日ですが、仕事から帰って来て、30分位ウォーキングをしました。
1kmを10分10秒位で歩けました。
疲れている割には、結構早く歩けました^ ^
1日の時間の使い方を考えないと!
感想は、1日がとても長い!です。
そして、疲れました!
そんな、長くて、疲れた、1日ですが、仕事から帰って来て、30分位ウォーキングをしました。
1kmを10分10秒位で歩けました。
疲れている割には、結構早く歩けました^ ^
1日の時間の使い方を考えないと!