のんびりいこか。
急性大動脈解離の発症から現在まで
急性大動脈解離の経過観察の1年
今年も今日までとなりました。
2013年9月12日に急性大動脈解離A型になり、そのまま緊急手術(ベンタール術)をし、1ヶ月の入院生活と約4ヶ月の自宅療養の後、今年の2月半ばから仕事に復帰しました。
仕事に復帰はしたものの、前々からあるフワフワするめまいの症状がひどかったり、急に体調が優れなくなることがあり、医務室で休んだり、有休にしたりしました。血圧を上げないように重いものが持てなかったり、力が入れられませんが、周りの方々のおかげで、なんとか仕事に行っています。
通院は、今は2ヶ月に1回程度の定期検診をしています。手術したとは言っても完治しているわけではなく、ベンタール手術は大動脈弁を人工弁に置換して、上行の一部を人工血管に置換するものなので、解離した血管は脚の付け根まで残っています。首の3本の動脈も解離していると言われています。
残存解離があるため、経過観察をしています。主治医から聞いた、弓部の径の数値を並べると、退院の頃よりも拡張しているのではと思えてしまうのですが、今年の2月と8月の造影CT検査では変化がないと言われました。次回の造影CT検査は、来年の3月になります。数値上は先シーズンの冬場に拡張しているので、次回の造影CT検査はとても不安です。
体は、いろいろな所がまだ痛みますが、退院した時とは比べものにならない位に良くなっています。特に心中切開の所が一番痛かったのですが、今では短い時間なら横向きで寝ることが出来るようになりました。車の運転も、ちょっとした振動で最初は痛くて、「痛い痛い」と騒いでいたり、そろそろとゆっくりの運転でしたが、最近はだいぶ元の感覚に戻ってきました。
心臓がチクチク痛かったり、背中が痛かったり、不整脈があると気になります。
昨日、油断して階段でつまずいて転んでしまい、体に衝撃を与えてしまいました。胸もぶつけてしまったので、残存解離が大丈夫か心配しています。まあ、一晩寝れたので大丈夫だとは思いますが、ぶつけた所が痛いです。
血圧管理、食事療法、運動療法と出来ることを少しづつやっています。
急性大動脈解離のことを知らない方があまりにも多く、怖い病気だと知られていません。そうゆう私も、この病気になってから怖さを知りましたので、急性大動脈解離のこと、日々の生活のことをいろいろとブログに書いてきました。
お読みいただいた皆様、本当にどうもありがとうございます。そして周りの皆様、今年1年どうもありがとうございました。
来年も、
のんびり、ゆっくり、あせらない。
出来ることを、出来る時に、少しづつ。
やっていこうと思いますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
2013年9月12日に急性大動脈解離A型になり、そのまま緊急手術(ベンタール術)をし、1ヶ月の入院生活と約4ヶ月の自宅療養の後、今年の2月半ばから仕事に復帰しました。
仕事に復帰はしたものの、前々からあるフワフワするめまいの症状がひどかったり、急に体調が優れなくなることがあり、医務室で休んだり、有休にしたりしました。血圧を上げないように重いものが持てなかったり、力が入れられませんが、周りの方々のおかげで、なんとか仕事に行っています。
通院は、今は2ヶ月に1回程度の定期検診をしています。手術したとは言っても完治しているわけではなく、ベンタール手術は大動脈弁を人工弁に置換して、上行の一部を人工血管に置換するものなので、解離した血管は脚の付け根まで残っています。首の3本の動脈も解離していると言われています。
残存解離があるため、経過観察をしています。主治医から聞いた、弓部の径の数値を並べると、退院の頃よりも拡張しているのではと思えてしまうのですが、今年の2月と8月の造影CT検査では変化がないと言われました。次回の造影CT検査は、来年の3月になります。数値上は先シーズンの冬場に拡張しているので、次回の造影CT検査はとても不安です。
体は、いろいろな所がまだ痛みますが、退院した時とは比べものにならない位に良くなっています。特に心中切開の所が一番痛かったのですが、今では短い時間なら横向きで寝ることが出来るようになりました。車の運転も、ちょっとした振動で最初は痛くて、「痛い痛い」と騒いでいたり、そろそろとゆっくりの運転でしたが、最近はだいぶ元の感覚に戻ってきました。
心臓がチクチク痛かったり、背中が痛かったり、不整脈があると気になります。
昨日、油断して階段でつまずいて転んでしまい、体に衝撃を与えてしまいました。胸もぶつけてしまったので、残存解離が大丈夫か心配しています。まあ、一晩寝れたので大丈夫だとは思いますが、ぶつけた所が痛いです。
血圧管理、食事療法、運動療法と出来ることを少しづつやっています。
急性大動脈解離のことを知らない方があまりにも多く、怖い病気だと知られていません。そうゆう私も、この病気になってから怖さを知りましたので、急性大動脈解離のこと、日々の生活のことをいろいろとブログに書いてきました。
お読みいただいた皆様、本当にどうもありがとうございます。そして周りの皆様、今年1年どうもありがとうございました。
来年も、
のんびり、ゆっくり、あせらない。
出来ることを、出来る時に、少しづつ。
やっていこうと思いますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
転倒
物を持って家の階段を昇っている時に、足を滑らせて、転んでしまいました。スリッパが滑ったのだと思うのですが、完全に不注意です。
左胸(脇の近く)や肘、膝などを階段にぶつけてしまいました。
急性大動脈解離の緊急手術後、1年3ヶ月過ぎましたが、体にこのような衝撃を与えたのは初めてです。
心中切開したところをぶつけなくて良かったですが、左胸のぶつけたところが、弓部に近いので残存解離がとても心配です。
膝や肘なども内出血にならないといいなと思います。
23:01追記
さっき階段でつまずいて思い出しましたが、足の先が出ているスリッパを履いていて、スリッパで滑ったというよりも、スリッパの先が階段の段にあたり、つまずいて、踏み外したのではと思います。
左胸(脇の近く)や肘、膝などを階段にぶつけてしまいました。
急性大動脈解離の緊急手術後、1年3ヶ月過ぎましたが、体にこのような衝撃を与えたのは初めてです。
心中切開したところをぶつけなくて良かったですが、左胸のぶつけたところが、弓部に近いので残存解離がとても心配です。
膝や肘なども内出血にならないといいなと思います。
23:01追記
さっき階段でつまずいて思い出しましたが、足の先が出ているスリッパを履いていて、スリッパで滑ったというよりも、スリッパの先が階段の段にあたり、つまずいて、踏み外したのではと思います。
良い睡眠をとりたい
最近は寒くなったので、夜中に目が覚めてもトイレにすぐに行けません。
トイレを我慢すると血圧が上がるとどこかで聞いたか、読んだかしましたが、寒さと眠さとで、なかなか布団から出られません。
そんな感じでウトウトしているので、夢を見て疲れたり、熟睡感が得られなかったりしています。
トイレにはヒーターを置いてあるので、すぐに暖かくなるのですが、布団からすぐに出られる良い工夫はないでしょうか。
トイレを我慢すると血圧が上がるとどこかで聞いたか、読んだかしましたが、寒さと眠さとで、なかなか布団から出られません。
そんな感じでウトウトしているので、夢を見て疲れたり、熟睡感が得られなかったりしています。
トイレにはヒーターを置いてあるので、すぐに暖かくなるのですが、布団からすぐに出られる良い工夫はないでしょうか。
今日の病院
メンタルクリニックと眼科に行きました。
メンタルクリニックは、自律神経が影響しているといつもと同じこと言われました。会議や集まりにでれないことも相談しましたが、答えはありませんでした。
大動脈解離のことを知っている人が少ないので、自分は経過観察はしているが、最悪の時は動脈瘤の破裂もあることを話していても良いのかとの質問にも、話した方が良い、良くないの答えはないと言われてしまいました。
思いは現実化するという言葉がありますので、一人でも多くの人に、大動脈解離は怖い病気だと伝えたいのですが、最悪の時のことを話すのは、躊躇してしまうので、聞いてみました。
眼科は眼がかゆいので行きました。アレルギー性の結膜炎のようで、しばらくはコンタクトレンズを使わないようにして、しっかり治すように言われてしまいました。
今日処方された薬
ドグマチール20mg
パタノール点眼液0.1%
フルメトロン点眼液0.1%
メンタルクリニックは、自律神経が影響しているといつもと同じこと言われました。会議や集まりにでれないことも相談しましたが、答えはありませんでした。
大動脈解離のことを知っている人が少ないので、自分は経過観察はしているが、最悪の時は動脈瘤の破裂もあることを話していても良いのかとの質問にも、話した方が良い、良くないの答えはないと言われてしまいました。
思いは現実化するという言葉がありますので、一人でも多くの人に、大動脈解離は怖い病気だと伝えたいのですが、最悪の時のことを話すのは、躊躇してしまうので、聞いてみました。
眼科は眼がかゆいので行きました。アレルギー性の結膜炎のようで、しばらくはコンタクトレンズを使わないようにして、しっかり治すように言われてしまいました。
今日処方された薬
ドグマチール20mg
パタノール点眼液0.1%
フルメトロン点眼液0.1%
心臓リハビリウォーキング
昨年の今頃は、急性大動脈解離の緊急手術後の自宅療養中でした。
その頃によくウォーキングしていたコースを久しぶりに歩きました。
新しい建物が出来たり、道路幅が広がったりしていました。
その頃によくウォーキングしていたコースを久しぶりに歩きました。
新しい建物が出来たり、道路幅が広がったりしていました。
CN総合病院定期検診
長期連休の初日は、急性大動脈解離の緊急手術後、15ヶ月目の定期検診でした。
今日は血液検査のみで、特に問題なしでした。次回は3月の初めで、造影CTと心エコーです。造影CTはやはりドキドキします。
主治医は、血圧も問題ないので、薬の処方は近くの病院で、半年か1年のフォローはCN総合病院でと考えているようです。
心臓の辺りがチクチク痛い。
調子が優れない時は不整脈が出ている。
頭痛、肩こりがひどい。
腰の辺りが温かい。
など話しても、気のせいにされてしまいます。。。
痛みや調子の優れなさは、病気になった本人しか分かりませんね・・・。
血管の径が変化なしを祈り、
のんびり、ゆっくり、あせらない。
今日は血液検査のみで、特に問題なしでした。次回は3月の初めで、造影CTと心エコーです。造影CTはやはりドキドキします。
主治医は、血圧も問題ないので、薬の処方は近くの病院で、半年か1年のフォローはCN総合病院でと考えているようです。
心臓の辺りがチクチク痛い。
調子が優れない時は不整脈が出ている。
頭痛、肩こりがひどい。
腰の辺りが温かい。
など話しても、気のせいにされてしまいます。。。
痛みや調子の優れなさは、病気になった本人しか分かりませんね・・・。
血管の径が変化なしを祈り、
のんびり、ゆっくり、あせらない。
閃輝暗点の記録20141226
昨夜、久しぶりにきました。
夜、写真を撮っていたらきました。
閃輝暗点の回数を記録しておきます。一回当り大体30分位です。
2013年9月11日までに2回、
2013年9月12、16、17に2回、20、21、22、27日に4回の計11回
2013年10月2、3、5、6、7、8に2回、16、23、25、28日の計11回
2013年11月21、24日の計2回
2013年12月6日の計1回
2014年1月4、30日の計2回
2014年2月6、11、16、21、28日の計5回
2014年3月7、19、24に2回の計4回
2014年4月15、20日の計2回
2014年5月11日に10分間、13日、19日に10分以内、23日の計4回
2014年6月1日、4日に5分、6日、9日、14日、24日に3分、25日に10分の計7回
2014年7月2日、21日に5分?、27日に5分の計3回
2014年8月8日、14日に5分、27日の計3回
2014年10月5日、9日、14日の計3回2014年11月19日の1回
2014年12月26日の1回
夜、写真を撮っていたらきました。
閃輝暗点の回数を記録しておきます。一回当り大体30分位です。
2013年9月11日までに2回、
2013年9月12、16、17に2回、20、21、22、27日に4回の計11回
2013年10月2、3、5、6、7、8に2回、16、23、25、28日の計11回
2013年11月21、24日の計2回
2013年12月6日の計1回
2014年1月4、30日の計2回
2014年2月6、11、16、21、28日の計5回
2014年3月7、19、24に2回の計4回
2014年4月15、20日の計2回
2014年5月11日に10分間、13日、19日に10分以内、23日の計4回
2014年6月1日、4日に5分、6日、9日、14日、24日に3分、25日に10分の計7回
2014年7月2日、21日に5分?、27日に5分の計3回
2014年8月8日、14日に5分、27日の計3回
2014年10月5日、9日、14日の計3回2014年11月19日の1回
2014年12月26日の1回
2014年仕事納め
今日は仕事納めでした。
急性大動脈解離の緊急手術をして、今年の2月に仕事に復帰して、いろいろありましたが、なんとか今日まで仕事が出来ました。
最近は体調の優れないことも減ってきています。
無事、今年の仕事が終わり、皆様に感謝しています。
のんびり、ゆっくり、あせらない。
出来ることから、少しづつ。。。
急性大動脈解離の緊急手術をして、今年の2月に仕事に復帰して、いろいろありましたが、なんとか今日まで仕事が出来ました。
最近は体調の優れないことも減ってきています。
無事、今年の仕事が終わり、皆様に感謝しています。
のんびり、ゆっくり、あせらない。
出来ることから、少しづつ。。。
今日は仕事納めです。
昨日は、仕事から帰ってきて、エアロバイクを少しやりましたが、なんかとても疲れて、夕食まで少し横になっていました。
足がとても冷たく、不整脈になっていました。
少し横になってから、夕食食べました^_^
今日は仕事納めです。
ゆっくり、のんびり、あせらない。
出来ることから、少しづつ。
足がとても冷たく、不整脈になっていました。
少し横になってから、夕食食べました^_^
今日は仕事納めです。
ゆっくり、のんびり、あせらない。
出来ることから、少しづつ。
今日に感謝
急性大動脈解離の緊急手術を受けてから、約1年3ヶ月が過ぎました。
今年もクリスマスを迎えることができ、生かされていることに感謝しています。
今年もクリスマスを迎えることができ、生かされていることに感謝しています。